カタログ
請求
モデルハウス
を見る
WORK

建築実例・OBインタビュー

広島県広島市 Oさま

便利な回遊動線を暮らしやすい平屋に

便利な回遊動線を暮らしやすい平屋に(完成住宅写真)
ご主人のお祖母さまが住んでいた土地に家を建てることになったOさま。十分な広さがあるため、将来も暮らしやすい平屋を考えて住宅展示場へ。数社を検討したうち、「土地の調査や相続手続きの確認などに、トータテの担当の橋爪さんが最も迅速に動いてくれたから」とご依頼くださり、家事効率の良い回遊動線を巡らせた平屋を実現させました。
構造
木造枠組壁工法
間取り
3LDK+FCL+ランドリールーム+カラオケルーム+縁側テラス
敷地面積
408.67m
延床面積
107.39㎡

Photo Gallery

便利な回遊動線を暮らしやすい平屋に(外観)
外観
「昔のおばあちゃんの家のような縁側が欲しい」
「カフェのようなイメージが好き」
という希望を融合させて、外観をデザイン。
ネイビーの壁に映える窓の白いモールがポイント。
便利な回遊動線を暮らしやすい平屋に(縁側テラス)
縁側テラス
深い軒下には、夕涼みやお月見が楽しめる縁側を。
庭面はちょっと腰掛けるのにも便利なステップに。
広く取ったリビング前にテーブルセットを置いて、
お天気のいい休日には、家族でのんびり朝食を。
便利な回遊動線を暮らしやすい平屋に(玄関)
玄関
側壁には板を重ねたようなラップサイディング、
その奥には娘さんが選んだ白い玄関ドアを設置。
広く使える斜めのラインの框(かまち)正面は、
2WAYのファミリークローゼットで便利な動線に。
便利な回遊動線を暮らしやすい平屋に(ファミリークローゼット)
ファミリークローゼット
朝の身支度や帰宅後の片付けを効率化する
大型のファミリークローゼットを玄関の正面に。
廊下側にはアーチ型のオープンな開口部があり、
ランドリールームから収納への動線もスムーズ。
便利な回遊動線を暮らしやすい平屋に(リビング)
リビング
LDKは広々26帖。上部に開放感をもたらす
リビングの勾配天井はレッドシダーの薄板貼り、
床はニレの突板で、天然木の温もりをプラス。
大きな窓はトリプルガラスサッシで断熱性能も◎。
便利な回遊動線を暮らしやすい平屋に(タタミコーナー)
タタミコーナー
「畳の部屋があると落ち着く」との希望を受けて、
LDKの一角にヌックのようなタタミコーナーを。
腰掛けやすい小上がりにして下部に収納を設置し、
暮らしに気ままなくつろぎとゆとりを添えます。
便利な回遊動線を暮らしやすい平屋に(ダイニングカウンター)
ダイニングカウンター
家事をしながらお子さまの宿題を見られるように
キッチンの前にワイドなカウンターデスクを設け、
水や油跳ねに配慮して手元の立ち上がりは高めに。
PC作業などのワークスペースとしても活躍します。
便利な回遊動線を暮らしやすい平屋に(キッチン&動線)
キッチン&動線
「家事効率の良い動線」も希望ポイントの一つ。
LDKからキッチンを通り抜けて玄関側に至る、
便利な回遊動線を設けました。キッチン背面には
最短距離でランドリールームにつながる扉を設置。
便利な回遊動線を暮らしやすい平屋に(洗面室&トイレ)
洗面室&トイレ
キッチンの背面にサニタリーエリアを配置。
ゲストも使うトイレと洗面室はオープンに、
隣のランドリールームは扉で目線を隠して、
中を通ってキッチンに抜けられる便利な動線に。
便利な回遊動線を暮らしやすい平屋に(脱衣&ランドリールーム)
脱衣&ランドリールーム
洗面室の先は、2WAYの脱衣&ランドリールーム。
外干しは勝手口から、室内干しは天井のポールで。
カウンターで畳んだり、アイロンをかけたり、
ファミリークローゼットにハンガー収納でもOK。

Owner's Voice

便利な回遊動線を暮らしやすい平屋に(完成住宅写真)
広島県広島市 Oさま
いつから建っているかわからないほど古い家が残された土地で、自分たちでは手続きについてわからないことばかりでしたが、橋爪さんが父ともこまめに連絡を取り合い、何度も役所に足を運んで対応してくれました。また川に近いため、万が一の浸水に備えて通常より基礎を高く取るなどの配慮もしてくれて心強かったです。希望したのは、回遊動線で家事効率のいい平屋。住んでみると想像以上に暮らしやすくて便利です。また子育てエコホーム支援事業の補助金活用の提案で断熱性能を高めたことで、以前の賃貸住宅では寒さや結露に悩まされていた冬も驚くほど快適でした。テラスでご飯を食べたり、芝を張ってもらった庭でバドミントンをしたり、家で過ごす時間が楽しくて休日も外出したくなくなりました。
担当者よりコメント
トータテハウジング
橋爪 直彦
Oさまのお話にもあるように、相続の関係でご親族と連絡を取り合うなど、家を建てる前に奔走した時間の方が長い事例となりました。また十分な土地の広さがあるため、家をどこにどの大きさで配置し、外構をどうするかも、設計士と検討を繰り返して決定していきました。ご主人の好きなネイビーの外壁に、太い窓枠のモールをアクセントに効かせるなど、外観のこだわりも実現。平屋は2階建てと比較して建築コストを抑えられるメリットがあるため、W断熱とトリプルサッシによる高い断熱仕様や、太陽光発電を搭載したオール電化仕様など建物の性能をしっかり高め、お得な補助金も活用していただくことができました。
カタログ請求はこちら
トータテの家づくりが分かる総合カタログや
この実例が掲載されたカタログをプレゼント!

広島県で注文住宅をお考えの方は
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちら
082-247-3133
定休日:水曜・木曜 営業時間:10:00~17:00